東洋はり医学会 大阪支部の紹介
東洋はり医学会大阪支部のご案内です。 今年が52年目の大阪支部、支部員が現在8名。 多くの支部員が、経絡治療をはじめて10年未満の古くて新しい支部です。 座学・実技ともに基礎・基本に重点をおいた構成になって …続きを読む
歌手ペギー葉山さん死去
初代福島弘道会長のご縁により東洋はり医学会の会歌を歌っていただいた歌手のペギー葉山さんが去る4月12日、肺炎のため83歳で死亡しました。 曲の内容は「経絡治療を世界の果てまで展ばそう!」という内容の歌詞であります。 この …続きを読む
■ 東海支部の紹介 ■
東海支部は、設立10年を超え、本部18期生の先生を筆頭に総勢12名(H29年4月現在)で活動しています! 今日は、東海支部創立以来のオリジナルメンバーをご紹介します。 &nbs …続きを読む
世界鍼灸学術連合会(WFAS)の学術大会に参加しての感想
2016年11月、世界鍼灸学会連合会学術大会が日本では23年ぶりに開催され、それに参加させて頂き、有意義な二日間を過ごすことが出来ましたことを深く感謝致します。これだけの盛大な学術大会を開催するに当たって、運営委員、実行 …続きを読む
東洋はり医学会 ★ 函館支部の紹介 ★
函館支部は北海道の玄関口で夜景の街の函館市にあります。支部の歴史は全国の支部の中でも古い支部に入ると思います。毎月の支部例会では、全国の支部と同じように午前は宿題発表や治験発表などで午後は、基本刺鍼・小里方式(臨床実技 …続きを読む
東洋はり医学会 新潟支部の紹介
初めまして。 新潟支部の支部長を務めさせて頂いてます渡邉清一です。 新潟支部は毎月 『第4日曜日』 に 『万代市民会館207』 にて例会を行なっています。 ( 4月と12月は第3日曜 ) 3月例会のお知 …続きを読む
東洋はり医学会 ☆ 宮城支部の紹介
宮城支部は、来年で50周年を迎えます。 支部員は、経絡治療の技術研鑽のために、例会に臨んでいます。 経絡治療に関心のある方の聴講を歓迎します。 = 宮城支部 例会の御案内 = 開催日: 毎 …続きを読む
支部ブログを飛び出して ~渋谷支部案内~
毎月、 下記、渋谷支部ブログにて情報をアップさせて頂いておりますが http://ameblo.jp/toyohari-shibuya/ この度! 本部ブログ 「脉診流経絡治療への道✨ 」にアップさせて頂くことになりま …続きを読む